■設立 |
平成3年7月23日「財団法人やまがた腎バンク」として、県が中心となって設立 |
平成13年5月1日「財団法人山形県腎等臓器移植推進機構」に改称 |
平成24年4月1日公益財団法人に移行 |
|
■概要 |
臓器移植に関する知識の普及啓発を行うとともに、医療機関の臓器提供体制の整備及び臓器移植が円滑に行われるための支援を行い、臓器移植の推進を図ることを目的とする。 |
|
■事業内容 |
(1) |
県民への臓器移植に関する普及啓発事業 |
(2) |
移植コーディネーターの育成及び支援に関する事業 |
(3) |
臓器移植体制の確立に関する事業 |
(4) |
臓器提供希望者と臓器移植希望者に対する連絡調整事業 |
(5) |
臓器不全対策推進のための調査、研究等助成事業 |
(6) |
その他この法人の目的を達成するために必要な事業 |
|
■定款 |
 |
定款(PDF形式:413KB) |
|
■事務局所在地・職員 |
事務局所在地 |
山形県庁 医療政策課内 |
職員 |
事務局長 |
医療政策課長 |
|
事務局次長 |
医療政策課課長補佐 |
|
事務局員4名 |
医療政策課職員 |
2名 |
|
|
移植コーディネーター |
1名 |
|
|
事務局員 |
1名 |
|
|
|
計6名 |
|
|
|
|
|
臓器移植普及啓発協力員 |
西田隼人 (山形大学医学部附属病院泌尿器科医師) |
|
|
|